chevron_right
公式オンラインショップはこちら
clear
マルニ木工について
マルニ木工のあゆみ
歴史
商品紹介
商品を探す
シリーズから探す
MARUNI COLLECTION
Tradition
MARUNI60
その他
カテゴリーから探す
デザイナーから探す
素材を知る
木材
セラミック
ファブリック・皮革
商品を知る
納入事例
カタログ
動画
保証と取り組み
よくあるご質問
家具のリフォーム
店舗情報
ショップ
maruni tokyo
maruni osaka
maruni hiroshima
maruni hatsukaichi
パートナーシップ
maruni fukuoka by weeks
各シリーズ展示店
オンラインショップ
新着情報
法人のお客様
会社・求人案内
お問い合わせ
ENGLISH
商品紹介|動画
Home
商品紹介
動画
apps
メニューを表示
MARUNI COLLECTION
CECILIE MANZ | MARUNI COLLECTION 2023
セシリエ・マンツ氏がデザインしたENに新たに板座とカラーバージョンが加わります。 デザインプロセスにおいて色や質感は木の種類と同じくらい重要で、立体的なものの色、時間や光までもがデザインをする上で必要なツールとなりえるのです。
CECILIE MANZ | MARUNI COLLECTION 2022
デンマークを代表するデザイナーのセシリエ・マンツ氏を新たに迎えます。セシリエ・マンツ氏のプロダクトデザインに対する想いや、色彩の大切さ、マルニ木工との協働についてご紹介いたします。
CECILIE MANZ | MARUNI COLLECTION 2022 | Short-Ver.
セシリエマンツ氏がデザインしたENのご紹介です。丸い天板やのびやかなカーブを描いた背もたれと、シンプルなループフレームの対比が美しく、印象的でありながら大らかな静けさをまとっています。
NAOTO FUKASAWA | MARUNI COLLECTION 2022
深澤直人氏がデザインしたSTは大きなサイズの無垢天板のテーブルで、会議机やパブリックの場面にもよく似合います。HIROSHIMAアームチェアにゆったりと身体を預けられるサイズが加わります。
JASPER MORRISON | MARUNI COLLECTION 2021
ジャスパーモリソン氏がデザインしたFuguとT&O T1スタッキングチェアのご紹介です。空間をやわらかな雰囲気に包みこむFuguのアイテムや、シルバー色とスタッキングチェア機能が加わったT&Oの新たな魅力をご覧ください。
MARUNI COLLECTION 2021
深澤直人氏によるTako、ジャスパー・モリソン氏によるFuguとT&Oに新たな仲間が加わります。深澤直人氏が新作と木の家具の魅力について語ります。
MARUNI COLLECTION 2020
深澤直人氏のデザインによるTakoの魅力やジャスパー・モリソン氏との協働、デザイナーとしての概念について、アートディレクターである深澤直人氏が語ります。
MARUNI COLLECTION 2016
深澤直人氏とジャスパー・モリソン氏から無垢材とスチールの組み合わせが特徴的な新作を発表。新作が生み出されるまでのプロセスやデザイナーの想いをご紹介いたします。
Maruni Story 2014
アートディレクターの深澤直人が語る木の椅子の魅力、マルニ木工の精緻なモノづくりをぜひご覧ください。
HIROSHIMA アームチェア/ ウォルナット 2014
HIROSHIMA アームチェアに、ウォルナット材もお選びいただけます。特徴的な美しい木目が、エレガントなスタイルに豊かさを与えます。
Lightwood チェア 2013
ジャスパー・モリソン氏がデザインしたLightwoodチェアの製造工程をご紹介します。
ほか動画
家具のリフォーム
マルニ木工では、世代を超えて長く使っていただきたいという想いから、 家具のリフォームを幅広く受け付けております。
アトリエ 2021
モネソファにバリエーションが加わり、コンソールテーブル、新ファブリックと共に、生活シーンを彩ります。スタイリングテーマは「Discovery in colers」。
商品を探す
シリーズから探す
カテゴリーから探す
デザイナーから探す
素材を知る
木材
セラミック
ファブリック・皮革
商品を知る
納入事例
カタログ
動画
保証と取り組み
よくあるご質問