2025年6月13日

野田倉庫と「リノベーション家具」

関東にある弊社修理工場には、工場とは別に「野田倉庫」という倉庫があります。
そこには様々な理由で商品として販売することができなかった家具が眠っています。

ヴィンテージ家具などを見た時、「やはりヴィンテージ家具には味がある」と感じたこともあると思います。
その「味」とは何でしょうか。一つは木の良さがあげられます。
昔の家具には今では入手困難で貴重な木材が使われていたり、現代では考えられないような贅沢な使い方をしていたりすることがあります。

実は野田倉庫に保管されている多くの家具も、同じように良い木材が使われています。

そこで、家具修理の専門家でもあるグループ会社の「マルニファニシング」では、そのような貴重な木材が使用された家具を、現代の暮らしと感覚に沿うように蘇らせて販売する「リノベーション家具」という取り組みをしています。

ヴィンテージ家具を取り扱うお店は数多くありますが、自社を含む半世紀以上前に製造した家具を、自社でまた新たな価値を見出し、再び世に送り出している企業は少ないかもしれません。
現在も新たな「リノベーション家具」を準備中です。

「リノベーション家具」には、96年という弊社の歴史の中で継承されてきた、知識や技術がたくさん活かされています。これからも行き場のない家具を、私たちの知識と技術を使って、丁寧に手を加えることで、次の使い手に受け継いでいく取り組みを続けていきたいと考えています。

そう思うと野田倉庫に眠る家具も、どのように生まれ変わるのだろうとワクワクしてきました。

「リノベーション家具」はマルニファニシングが運営するサイトから確認いただけます。
ぜひご覧ください。
マルニファニシング 公式オンラインストア

-----------------------------
修理の詳細は こちら
修理のお問い合わせは こちら